Canonプリンター G3370 レビュー
CanonプリンターG3370を購入しましたので簡単にレビューしたいと思います。
キッカケ
購入したキッカケは使用していたプリンター(Canon MG7130)がちゃんと印刷できず変な印刷に…。
流石に10年近く使っていたので、ガタが来たようです。
もう10年使ったし新しいの買うか!とプリンター探し開始!
今までありがとうCanon MG7130!
選定ポイント
・インク大容量タイプ
前のプリンターではインク交換を頻繁にしていたので、大容量タイプに対して凄い憧れがありましたw
絶対にインク大容量が良い!
・メーカーはCanon
今まで使ってたプリンターが完璧に仕事をしてくれてたので信頼してます、Canon!
なので、次もCanon一択!
・コンパクト
置く場所は決まってるのでそこに収まるサイズが希望でした。
コンパクトであればコンパクトなほど良い!
この3つに絞ったので探すのは楽でした!
購入決定
色々調査し、購入したのは「Canon G3370」の白!
Amazonで28,973円で5月8日に購入!
決めてはインク大容量、Canon、コンパクトと選定ポイントを全て満たしていたからです!
また、Canonのプリンターの中でも発売日が新しいプリンター(2022年11月10日発売)を選んだので、こちらになりました!
段ボールの中はこんな感じ!
箱から全部出すとこんな感じです!
設定
設定はこの前面操作パネルを使用します。
Wi-Fi設定等はスマホで完結!便利な時代ですね!
念願の大容量のインクを本体に入れていきます!
液体をプリンターに入れるってなんか新鮮でしたw
ボトル4本全てのインクが入りました!メンテナンスカートリッジも取り付け!
最後にシステムアップデートを行って完了です!
メンテナンス
凄いなぁと思ったのが、このプリンターはインクを吸収するメンテナンスカートリッジを自分で交換できるので、壊れても修理に本体を出すということなく自分で交換して修理できちゃいます。
メンテナンスカートリッジ自体が何年後まで販売してるのか分かりませんが、壊れても自分で部品交換で治せるのは魅力的ですね!長く使えそう!
感想
インク大容量で約7,700枚も印刷できるそうです!(本当かなw)
プリント、コピー、スキャンができるので不自由なく使えますね!
FAXは使えないのでFAX必須の方には向いてないです!
印刷早いし、仕上がりも綺麗
比較対象が今まで使ってた10年も前のプリンターなので当たり前かもしれませんが、早いし綺麗だし感動しましたw
妻もスマホから印刷していて驚いていましたw良い買い物!
欠点に感じだ所
用紙トレーが無い
今まで使ってたプリンター(Canon MG7130)は本体下の用紙トレーに紙を入れておけばそこから印刷されてましたが、Canon G3370には用紙トレーが無く、印刷の度に背面に紙を挿しておく必要があります。
そこまで手間では無いですが、人によっては手間に感じるかもしれません。
また、その背面に紙を挿すので本体を置くスペースも後ろに少し余裕が無いといけないです。
この用紙トレー有り版が欲しい方は値段が上がりますが上位機種のCanon G6030の購入をオススメします!
最後に
壊れない限り使っていきます!
印刷しまくるぞ!